こちらの
ランドクルーザー80 ディーゼルターボのお客様は、なんと、
岐阜市よりお越しくださいました。
以前から、黒煙と白煙に困っていらして、特にアクセルを強く踏み込んだ時に、かなり黒煙が出るとのことで、
経年劣化で直らないものなのか‥‥あれこれ思案されていたそうです。
そんな時に当社のブログの
ランクルの黒煙止まりましたというプログを見つけて下さったそうです。
そのブログの内容は、
『黒煙を直すためには噴射ポンプのオーバーホールをする事が多いのですが、
噴射のタイミングを調整したところ、
噴射ポンプのオーバーホールなしで黒煙が直りました。』
という修理を紹介したものでした。
お客様は、
もし修理に数日かかる場合は電車で岐阜市に帰られることも予想してお越しくださいました。
早速 修理開始です!
黒煙が出る原因は様々ですが、
こちらのお車は
燃料の噴射量が多い為と判断し、
噴射量を全体的に抑えるよう調整します。
噴射量を抑える事で、アイドリングが下がったり、力がなくなるという弊害がでてきますが、
そうなる手前で抑えられるよう調整します。
そして、噴射タイミングにズレがある事に気づき、そちらも調整します。
これで黒煙は出なくなりました

ここまでの作業時間は約2時間でした。
走行状態を確認する為、お客様と試乗へ
お客様は、
「前より力が出るようになってるなぁ」
と喜ばれました。
ランドクルーザーは車体もエンジンも丈夫で長持ちするお車なので、
大切にお手入れをしながら長く乗られるお仲間がいらっしゃるそうです。
こうして噴射をスムーズにする事で、より快適に走行していただけますね。
電車で岐阜市に戻られる必要なく、
改善できた愛車で帰られる事となり、私共もホッとしました。
ひだっちブログをご覧になって、遠方から修理に来てくださるなんて、
とても嬉しい事でした。
ありがとうございました。
白煙、黒煙が無くなり、非常に満足しております。
高山まで行って良かったです。
また何かありましたら、よろしくお願いします。