HOME › 自動車修理 › お仕事 › ベルトのキュルキュル音 
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/

ベルトのキュルキュル音 

「お盆に帰省した娘の車がベルト鳴きしているので見て下さい。」というお客様。

お車はマーチ。初年度登録から6年目、走行キロは5万キロ未満です。

ベルトのキュルキュル音 




このお車のベルトはエアコンとオルタネーターを1本で繋ぐタイプです。

5月の連休に帰省した際、エアコン使用時にアクセルを踏みこむと異音がしており、
気になっていたものの、
当の娘さんは気に留めてなかったそう😅

今回はエアコンを使用してなくてもベルト音がするとの事なので、
悪化している可能性ありますねemotion26

早速ベルトを点検します。

ベルトのキュルキュル音 




プーリーにサビ付きがあり、
その影響もありベルトが滑りキュルキュル音がしていたようです
ベルト交換が必要な状態でしたので、交換します🤚

交換後は異音なく、スムーズに。
お客様も安堵されてみえました。

********************

ベルト鳴きくらいと思われるかもしれませんが、

ベルトが滑るようになると、    
deco4オルタネーターで電気が作られない為
deco5バッテリーに電気が蓄えられなくなり、
deco6結果的にエンジンが始動しないという事になります。


更に
ベルト鳴きを放置してベルト切れした場合、
オーバーヒートという恐ろしいことも。


これは、
deco4ウォーターポンプが動かず
deco5冷却水が循環しなくなり、
deco6エンジン廻りが高熱になりオーバーヒートしてしまうんですね。
これは修理代がかなり高額になるパターンです。

そうなる前に警告ランプが点灯するはずですが、

“ベルト鳴きには早めの点検”をお勧めします

点検は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。そやな





スポンサーリンク

↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
同じカテゴリー(自動車修理)の記事画像
ぎふっこカードでバッテリー交換
ヒーターが壊れた時の奥の手
現場からSOS
世にも奇妙な‥エンジンオイル
ランクルを大切に乗られるお客様
順位つけてみました
同じカテゴリー(自動車修理)の記事
 ぎふっこカードでバッテリー交換 (2025-03-07 11:55)
 ヒーターが壊れた時の奥の手 (2024-11-13 13:05)
 現場からSOS (2024-10-10 10:28)
 世にも奇妙な‥エンジンオイル (2024-09-17 17:32)
 ランクルを大切に乗られるお客様 (2024-08-01 09:54)
 順位つけてみました (2024-06-29 16:33)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベルトのキュルキュル音 
    コメント(0)