HOME › 社員
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/

紹介されました

当社が販売しておりますジーエスユアサバッテリーの社内誌に社長を掲載していただきました。






⬇その社内誌の表紙はこちら⬇





おなじみ、高山の景色といえば・・・
そう、代表的な上三之町の景色です。
ジーエスユアサのキャラクター、しげるくんと干支を模した鏡餅が散策している様子、飛騨!
かわいいですね。

掲載されている内容は、
ジーエスユアサバッテリーの当社担当者さんと対談形式で

🌟ディーゼル車の噴射ポンプの修理を創業当時から続けている事
🌟飛騨地区特有の修理について
🌟自動車の修理がSDGsであり、飛騨高山SDGsパートナーであること
🌟これからの目標、「一意専心」について

という感じです。

取材時の様子がこちら



取材に来てくださった東京本社営業企画部の方、カメラマンさんも
とても気さくで優しい方。
和やかに、楽しそうに、インタビューが進んでいました😊

カメラマンさんに、「プロが撮られる写真って、違いますよね、素敵ですよねぇ。」
と声をかけたところ、
「そうですか?そのまま撮ってるだけですですけどね。」
そう、そうゆうところがプロです、さすが👍

書面を掲載しました、3ページあります。
良かったらご一読ください。










お読みいただきありがとうございました。

地域の皆様に必要とされる会社であるように、お役に立てるように、社員一同頑張ります💪
よろしくお願いいたしますemotion22


おまけです

書面に掲載はありませんが、以前のサービスカーがこちら。




昭和の時代のサービスカーはどこの会社さんもこんな感じだったのでは?懐かしいですね。

もうひとつおまけ、
昭和50年頃の当社はこんな感じでした。




「石浦町南」の信号はまだ無く、道幅も狭かった頃です。
田んぼが多かった石浦町、今は賑やかになりました。



080  

私に白羽の矢?

エンジン始動不良のご依頼で出張修理に出かけた整備士さんより、
「バッテリーを持ってきてhand&foot03
と連絡があり、
現場まで届けることに。

あいにく、みんなそれぞれの修理に出かけている為、
事務所勤務の私に白羽の矢?が当たり、配達することになりました。
現場に行く機会はあまりないので、興味津々でGO transportation07

到着しました。
ひろーい現場のあちこちで建機が動いています。

普通なら入れる事のない場所、
建機の動き、すごいなぁ〜〜、かっこいいわぁ〜〜
見入ってしまいます。

あ、届けに来たんだった😅





さて、修理中の建機がこちら

黄色のクローラーダンプです。

タイヤではなくキャタピラなので、
整地されていない軟弱な土地や、斜面に強い、
工事現場ならではのお車ですね。




さて、バッテリーを交換する為に、
キャタピラの上、肩の高さまで
33kgのバッテリーを2回、持ち上げなくてはいけません。






実はこの整備士さん、先日腰を痛め、まだ通院中の身です。
これは大変emotion26

私が手伝えると良いのですが、
腕力の無い私では
かえって足手まといやよなぁ〜〜

と、あたふたしているうちに












彼はまだ完治していない腰で、
33kgを2回持ち上げました。
素晴らしい👏👏


その前にも、交換前のバッテリーをここから2個下ろしているので、
それも大変だった事と思います。







無事バッテリーを取り付け、修理完了しました。

腰が万全ではなくても出来てしまうところが、
普段、持ち慣れているからでしょうか?
感心しました🤗

白羽の矢のおかげで、
普段見られない景色や、
整備士さんの仕事ぶりが見られて
良かったです。

また覗ける機会があると良いなぁdeco9

ポンポン


お困りの際は、現場まで伺います。

お気軽にお問い合わせ下さい。
  

続:ちまたで噂の

ちょうど1年前に、「ちまたで噂の」というタイトルで
ヤクルト1000の話題をUP しました。

“ストレス緩和・睡眠の質向上”というキャッチフレーズに、

え?ヤクルトって腸に良いのは知っていたけど、
ホントにそんな効果あるのemotion23

と、半信半疑でしたが、

1年経った現在も、人気は相変わらずですね。

今日もヤクルトさん、きてくれましたflowers&plants11




PayPayも使えるようになり便利になりました。


当社社員も続けて飲む人多しで、
冷蔵庫はヤクルトまみれ😆







昨年、ブログで紹介しました、県外に住む息子が全然買えないと紹介した自販機は、




このように「供給不足により申し訳ありません・・・」と、
丁寧なお詫びの言葉があったのですが、

その後も続く人気ぶりに、

ヤクルト1000などはじめから無かったかのような、ふつーの自販機に変貌したそうですemotion26emotion26






これからの暑い季節flowers&plants5
しっかり睡眠をとって😴
免疫力をつけて

お仕事、頑張ります💪


まめけな
  

恒例の土用丑!

おはようございますweather11

今日は朝から日差し強く、暑いですね💦💦

カーエアコンの効き、大丈夫ですか❓

エアコンの風がぬるいなぁ〜と思われたら、
  熱風🥵になる前に、一度お問い合わせ下さい。

連絡くりょ



さて、少し早いですが、
毎年恒例の土用丑!

昨日のお昼、皆で頂きました😊

わーーーい🤩emotion08emotion08




鰻と牛ヒレ肉の選択は迷いますが




年に一度の贅沢ランチいただいてパワーアップhand&foot01


暑いけど、頑張るさ〜〜ポンポン

  

ちまたで噂の‥‥

こちら、高山では見かけませんが、
今、大人気❗️入手困難な
ヤクルト1000の自動販売機です。






県外に住む息子が、
仕事帰りに
駅にあるこの自販機で買っていたのですが、

ご覧のように、
売り切れランプと😵お詫びの文書😥

先月からずーーーっと、この状態だそうです。

***********************


今日はヤクルトさんが来てくれました!




品薄のヤクルト1000も、無事購入出来ました😃


社内でも、
flowers&plants12健康診断を機にヤクルトを始めた人

flowers&plants12「話題になっとるけど、そんなにいいの?」
と始める人もいて、

健康意識高まっているようですemotion08

乳酸菌シロタ株を腸に、
暑さに負けず、頑張ってますemotion04


ありがとな

  

飛騨産のアスパラ、わーい!

今年初めて、ひだっこの里さんが
アスパラを販売に来てくれました!




新鮮なアスパラと、エゴマも!




ぷりっぷりのアスパラです💚




レシピもいただいたので、早速作りましたface01

アスパラっていつも茹でてから料理してたんですが、
茹でなくても、
直接フライパンに入れて焼けば良いんですねdeco9

お味は‥
太いアスパラも、根元の方まで柔らかく、
とても濃〜〜いアスパラ味です、
美味しくって大満足でしたemotion24

ごちそうさまでした😊

もぐもぐ

  
タグ :アスパラ

斐太ヂーゼル鉄工部?

工場内の模様替えにより、バッテリーの棚を移動することに。
けれども・・今の大きさでは不都合なので、
縮めることになりました。

こちらの赤い棚を ↓




 カットして、溶接して ↓




さながら鉄工所のようです。




塗装もして、完成😀




本日、バッテリーを収納しました。




そして、余った鉄材で新たな棚も。




整いました✌




うちの整備士さん、色々やってくれます、
助かるわぁ😉

  
タグ :リフォーム

悩みました 鰻か牛肉か

当社の毎年恒例、土用丑の
“スタミナ補給”頂きました🥰

牛ヒレ肉の二者択一。





ん〜〜〜〜🤔
悩みました。

結果、注文数はお肉の方が多かったですが、

美味しさはどちらも好評😊

ごちそうさまでした❣️

お腹いっぱい

さぁ、暑さに負けず、がんばりますっ✊
OK  
タグ :土用の丑

ハーレーと自由の女神

昼休み、バイクの音が聞こえてくるなぁと思ったら、

当社社員が
自分のバイクを整備していました🔧

先日購入したばかりという、そのバイクは、



バイクの事を知らない私ですが、
何か凄そうだ!という事はわかります😀






このバイク、

1986年製 (昭和61年) ハーレーダビットソン

1886年に
フランスからアメリカに自由の女神が贈られて、

100年が経った記念
744台作られたそうです🌟





自由の女神があるのは、
そうゆう事なんですね!

このバイクを購入した理由が、
それだけではなく、

↓この黒い三角形のフレーム

当初はダサいと不人気だったのが、

今は逆に人気❣だそうです。



そして、そして、

↓このV字になっているのがエンジン、

Vツインエンジンです✌






エンジン音は、
ト、ト、トン  ト、ト、トン  の3拍子 🎶 🎶

新しい年式のものは、コンピューター制御されている為、
ここまでのはっきりした3拍子が出ないそうで、

この年代のハーレーならではの、
生きているような振動
が魅力だそうです👍

そう思って改めて聴いてみると、
何とも心地良い音ですemotion10

この音にも魅了されますね!

ハーレー、断然 気になってきました🤩


嬉しい  

サルーテさんのPizza!!




今日の3時休憩に
社長から差し入れです😊

なんとなんと、
さとう石浦店さんに、
サルーテさんが来てくれました😃





車内の大きな釜、すごーい👀




焼きたてのピザ、いただきます😋




トマトソースがとてもジューシーで、
トマト大好きな私には、ストライクです💘
さっぱりしてて、何枚でも食べれそう😁
もちもちの生地も良いですね👍

元気もらいましたemotion22


ありがとな