HOME › 社員 › キャラクター › バッテリー › 紹介されました
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/

紹介されました

当社が販売しておりますジーエスユアサバッテリーの社内誌に社長を掲載していただきました。

紹介されました





⬇その社内誌の表紙はこちら⬇

紹介されました




おなじみ、高山の景色といえば・・・
そう、代表的な上三之町の景色です。
ジーエスユアサのキャラクター、しげるくんと干支を模した鏡餅が散策している様子、飛騨!
かわいいですね。

掲載されている内容は、
ジーエスユアサバッテリーの当社担当者さんと対談形式で

🌟ディーゼル車の噴射ポンプの修理を創業当時から続けている事
🌟飛騨地区特有の修理について
🌟自動車の修理がSDGsであり、飛騨高山SDGsパートナーであること
🌟これからの目標、「一意専心」について

という感じです。

取材時の様子がこちら
紹介されました



取材に来てくださった東京本社営業企画部の方、カメラマンさんも
とても気さくで優しい方。
和やかに、楽しそうに、インタビューが進んでいました😊

カメラマンさんに、「プロが撮られる写真って、違いますよね、素敵ですよねぇ。」
と声をかけたところ、
「そうですか?そのまま撮ってるだけですですけどね。」
そう、そうゆうところがプロです、さすが👍

書面を掲載しました、3ページあります。
良かったらご一読ください。

紹介されました



紹介されました



紹介されました



お読みいただきありがとうございました。

地域の皆様に必要とされる会社であるように、お役に立てるように、社員一同頑張ります💪
よろしくお願いいたしますemotion22


おまけです

書面に掲載はありませんが、以前のサービスカーがこちら。

紹介されました



昭和の時代のサービスカーはどこの会社さんもこんな感じだったのでは?懐かしいですね。

もうひとつおまけ、
昭和50年頃の当社はこんな感じでした。

紹介されました



「石浦町南」の信号はまだ無く、道幅も狭かった頃です。
田んぼが多かった石浦町、今は賑やかになりました。



080
スポンサーリンク
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
同じカテゴリー(社員)の記事画像
私に白羽の矢?
続:ちまたで噂の
恒例の土用丑!
ちまたで噂の‥‥
飛騨産のアスパラ、わーい!
斐太ヂーゼル鉄工部?
同じカテゴリー(社員)の記事
 私に白羽の矢? (2024-01-30 17:22)
 続:ちまたで噂の (2023-07-11 14:15)
 恒例の土用丑! (2022-07-22 09:39)
 ちまたで噂の‥‥ (2022-07-20 14:14)
 飛騨産のアスパラ、わーい! (2022-04-25 09:19)
 斐太ヂーゼル鉄工部? (2021-09-13 14:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紹介されました
    コメント(0)