「豪雪の白川郷」が銀賞です
例年お知らせしています、
”GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール”
昨年末には高山市教育委員会さんにお願いして、
高山市内の小学生の皆さんのタブレットにチラシを送信していただきました。
小学生とご家族皆さん、ご覧いただけましたか?
出品して下さった生徒さん、ありがとうございます
思い出に残る作品が出来ましたか?
さて、先日、受賞作品が発表されました。
なんと、なんと、その中に、
白川郷を描いた作品が銀賞に選ばれていました。

もしや、高山の子どもさん?と思いましたが、神奈川県の方でした。
白川郷に旅行にいらして、合掌造りと雪景色がとても印象に残ったのでしょうね。
白川村の豊かな自然も感じてくれたことと思います。
こうして飛騨の景色を描いてくれて嬉しいですね。
他にも素敵な作品がありますので、
是非ご覧ください。
↓こちらをクリック↓
https://gyb.gs-yuasa.com/csr/concours/2024/

コンクールというと敷居が高いような、
うちの子が参加してもいいの?と思われるかもしれませんが、
自然を大切に思う気持ちを育てる為の催しです。
参加賞もあります
今回は参加されなかった方も、
次回、是非挑戦して下さい
また今年の秋にご案内します。

”GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール”
昨年末には高山市教育委員会さんにお願いして、
高山市内の小学生の皆さんのタブレットにチラシを送信していただきました。
小学生とご家族皆さん、ご覧いただけましたか?
出品して下さった生徒さん、ありがとうございます

思い出に残る作品が出来ましたか?
さて、先日、受賞作品が発表されました。
なんと、なんと、その中に、
白川郷を描いた作品が銀賞に選ばれていました。

もしや、高山の子どもさん?と思いましたが、神奈川県の方でした。
白川郷に旅行にいらして、合掌造りと雪景色がとても印象に残ったのでしょうね。
白川村の豊かな自然も感じてくれたことと思います。
こうして飛騨の景色を描いてくれて嬉しいですね。

他にも素敵な作品がありますので、
是非ご覧ください。
↓こちらをクリック↓
https://gyb.gs-yuasa.com/csr/concours/2024/

コンクールというと敷居が高いような、
うちの子が参加してもいいの?と思われるかもしれませんが、


参加賞もあります

今回は参加されなかった方も、
次回、是非挑戦して下さい

また今年の秋にご案内します。
