↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
https://www.hida-diesel.com/
バッテリーは替えたけど‥‥
フォークリフトのバッテリーを購入されたお客さま、
翌日、「バッテリー替えたけどエンジンかからんのやわ。」
とのことで、修理のご依頼いただきました。

座席シートを取り外し、エンジンルームを見てみると、
不具合がいくつか見つかりました。
修理の見積もりをしたところ、
オルタネーター、ラジエーター、ウォーターポンプ、サーモスタットの交換と、
排気マフラーの修理が必要となりました。
修理箇所の1つ、
ウォーターポンプがこちら

撮影の向きが違うのでわかりにくいですが、
上が今まで頑張ってくれたウォーターポンプ。
下が新品です。
ウォーターポンプは、一般の車にも装着されており、
エンジンを冷却するという大切な働きがあります。
早速、新品を取り付けしました

そして、マフラーパイプは、
溶接して、サーモバンテージで巻きました。
悪かったと思われる排気が、スムーズになりました

その他の部品の交換も終わり、
無事修理完了です
「これ、修理できるかなぁ?」
と思われたら、
お気軽にお問い合わせください。
まずは、見積もりを
翌日、「バッテリー替えたけどエンジンかからんのやわ。」
とのことで、修理のご依頼いただきました。

座席シートを取り外し、エンジンルームを見てみると、
不具合がいくつか見つかりました。
修理の見積もりをしたところ、
オルタネーター、ラジエーター、ウォーターポンプ、サーモスタットの交換と、
排気マフラーの修理が必要となりました。
修理箇所の1つ、
ウォーターポンプがこちら

撮影の向きが違うのでわかりにくいですが、
上が今まで頑張ってくれたウォーターポンプ。
下が新品です。
ウォーターポンプは、一般の車にも装着されており、
エンジンを冷却するという大切な働きがあります。
早速、新品を取り付けしました


そして、マフラーパイプは、
溶接して、サーモバンテージで巻きました。
悪かったと思われる排気が、スムーズになりました


その他の部品の交換も終わり、
無事修理完了です

「これ、修理できるかなぁ?」
と思われたら、
お気軽にお問い合わせください。
まずは、見積もりを


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。