HOME › エアコン › 環境 SDGs › お仕事 › よりリーズナブルに!
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/

よりリーズナブルに!

当社で先日導入したエアコンガスの回収・充填のための装置がこちら☟

よりリーズナブルに!



当社のエアコン修理が便利になったことに加えて、
何よりflowers&plants11お客様にメリットがありますflowers&plants11

どのようなメリットかと言いますと、

今までは
エアコンガスは、このエアコンガス缶1本200gのガスを使用しており、

よりリーズナブルに!





例えば、300g必要なお車の場合、
200gのガス缶を2本使用していました。
  
お客様にも2本分を請求しておりましたが、
これからは使用した分のガス量で請求させていただけるようになりました😃

つまり、
今まで、ガス2本 @900×2本=1,800円でしたが、

これからは、100gあたり500円×300g = 1,500円
     
とお値打ちになりますhand&foot08



更に、エアコン修理の内容によってはその差額が大きくなります。

例えば、
エアコンガスが漏れてエアコンが効かない場合、
今までは、

① まず、ガスを補充して正常な圧力にし、

② ガス漏れしている箇所を探します。

③ ガス漏れ箇所が分かり部品交換など修理が必要となった際は

④ 一旦ガスを回収します。
  (エアコンガスは大気中に放出すると大気汚染となる為、
 専用の機械に保管します。)

⑤ 部品の交換後に再びガスを補充します。
  (ガスは新しいガス缶を補充)

と、このような過程で修理しておりました。

では、新たにこの機械を使うことによる違いですが、

④で回収したガスを⑤で充填します。

⑤で補充していたガス缶は要らないということです。

そして以前は④で回収したガスは、
フロン破壊作業をしてもらう為、処分料を請求させていただいておりましたが、

なんと、その回収フロン処分料も不要となりました。

その結果、
1本あたり900円のガスと、回収フロン処分料1,500円の請求がゼロとなり、

お客様にとって、エアコン修理がよりリーズナブルになりました

更にさるぼぼコインでお支払いいただくと、
グリーンライフin飛騨の対象ですので、
修理代金の5%が還元されます。

軽自動車から大型車輌まで、どのような車種も修理させていただきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。

OK
スポンサーリンク

↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
同じカテゴリー(エアコン)の記事画像
順位つけてみました
ボルボ エアコン修理
エアコンが効かないんです‥原因は?
エアコン修理が続々と
意外と見ていただいてました。
どれくらいお得か?計算しました。
同じカテゴリー(エアコン)の記事
 順位つけてみました (2024-06-29 16:33)
 ボルボ エアコン修理 (2024-05-23 08:50)
 エアコンが効かないんです‥原因は? (2024-05-17 16:32)
 エアコン修理が続々と (2024-04-18 16:54)
 意外と見ていただいてました。 (2023-07-07 19:41)
 どれくらいお得か?計算しました。 (2023-07-01 16:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
よりリーズナブルに!
    コメント(0)