HOME › エアコン › 環境 SDGs › お仕事 › エアコンが効かないんです‥原因は?
↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/

エアコンが効かないんです‥原因は?

「ブログを見て初めて電話するんですが・・・」
「看板見たんですけど・・・」
とのお問い合わせを少しづついただくようになりました。
ありがとうございます😊

エアコンが効かない原因は様々で、
エアコンが効かない時はガスを入れたらいいよね!と思いがちですが、

deco6ガスが入りすぎて効かない事もあります。
適正量を超えると
本来の作動ができなくなるんですね。

deco6ガスは入っていても、電気系統に異常があり作動しない事もあります。

deco6風が出ないという場合もあります。
モーターの故障が原因であることが多いのですが、
エアコンフィルターの詰まりや汚れが原因でフィルターの交換でなおることもあります。

といっても、やはり
ガス漏れ修理が大半です。

エアコンガスの圧力が不足している時はガスを補充して正常な圧力にして、
ガス漏れしている箇所を調べます。

目視ですぐわかる事もあれば、なかなか分からない場合もあります。

ガスを感知する工具を使ったり、
エアコンガスに蛍光剤を混ぜて調べる事もあります。

こちらはエバポレータというエアコンの部品です。
見ただけではわかりませんが、

エアコンが効かないんです‥原因は?



エアコンガスに蛍光剤を混ぜた後、専用の紫色のライト当てると

エアコンが効かないんです‥原因は?



緑色の蛍光色になっているところが、ガス漏れしている箇所です。

このような状態だと、いくらガスを入れても漏れてしまい、
また効かなくなるので、部品交換が必要です。

この他にもエアコンホースや、コンデンサーなどから漏れている事もよくあります。

お客様に説明し、修理代を見積りし、
了解いただけたら修理に向かいます。

エアコン効かんなぁ〜と思われたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。

のくてぇ


スポンサーリンク

↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
同じカテゴリー(エアコン)の記事画像
順位つけてみました
ボルボ エアコン修理
エアコン修理が続々と
意外と見ていただいてました。
どれくらいお得か?計算しました。
マイクロバスのエアコン修理
同じカテゴリー(エアコン)の記事
 順位つけてみました (2024-06-29 16:33)
 ボルボ エアコン修理 (2024-05-23 08:50)
 エアコン修理が続々と (2024-04-18 16:54)
 意外と見ていただいてました。 (2023-07-07 19:41)
 どれくらいお得か?計算しました。 (2023-07-01 16:48)
 マイクロバスのエアコン修理 (2023-06-09 17:03)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エアコンが効かないんです‥原因は?
    コメント(0)