↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
https://www.hida-diesel.com/
エアコン修理の具体例
「暑くてエアコン入れたら熱風が・・・」
と、お電話いただきました。
軽自動車のエアコン修理ご依頼の
女性のお客様
「一般の者が来てもいいのですか?」
と、不安気なご様子。
もちろん、大歓迎です
早速点検してみると、
エアコンから風は出ますが、確かに
暖かい風です。
エアコンガスの圧力を調べたところ、
ガスが抜けてしまい圧力がありません
ご家庭の冷蔵庫と同じで、
通常、ガスが抜けることはないので、
このお車はガスが抜けているという故障状態です

エアコンガスをチャージして不具合がどこにあるかを探すのですが、
その際に蛍光剤の入ったガスオイルも注入します。
ガスの抜けている場所から蛍光色のガスが滲んでくるので、
修理箇所を探すことができます。
エキパン(エキスパッションバルブ)という部品の辺りから
ガス漏れがあることがわかり、
修理代を見積もりします。
部品代は4,800円
エアコンガスと蛍光剤入りオイルで4,200円
工賃は12,600円
合計が税込みで23,760円でした。
原因と、修理の見積もりをお客様に提示したところ、
ご了解いただけたので修理に向かいます。
原因となっているエキパンを交換するのですが、
エアコンのフロンガスは放出すると大気汚染となるので、
充填したガスを専用の機械に抜き取ってからエキパンを交換します。
手前にある部品を外します。ずっと奥の赤い矢印のある辺りにエキパンがあります。

交換後は再びエアコンガスを補充し、圧力を確認。
エアコンフィルターを掃除し、
作動点検すると、涼しい風
が出るようになりました。
お客様もホッとされていました
本格的な暑さの前に、
効きが悪いと感じたらお気軽にお問い合わせ下さい
乗用車の他に、
ダンプやトラックなどの大型車、
建設用重機など、さまざまな車種のエアコンや
冷凍機の修理を承っております。

と、お電話いただきました。
軽自動車のエアコン修理ご依頼の


「一般の者が来てもいいのですか?」
と、不安気なご様子。
もちろん、大歓迎です

早速点検してみると、
エアコンから風は出ますが、確かに

エアコンガスの圧力を調べたところ、
ガスが抜けてしまい圧力がありません

ご家庭の冷蔵庫と同じで、
通常、ガスが抜けることはないので、
このお車はガスが抜けているという故障状態です


エアコンガスをチャージして不具合がどこにあるかを探すのですが、
その際に蛍光剤の入ったガスオイルも注入します。
ガスの抜けている場所から蛍光色のガスが滲んでくるので、
修理箇所を探すことができます。
エキパン(エキスパッションバルブ)という部品の辺りから
ガス漏れがあることがわかり、
修理代を見積もりします。
部品代は4,800円
エアコンガスと蛍光剤入りオイルで4,200円
工賃は12,600円
合計が税込みで23,760円でした。
原因と、修理の見積もりをお客様に提示したところ、
ご了解いただけたので修理に向かいます。
原因となっているエキパンを交換するのですが、
エアコンのフロンガスは放出すると大気汚染となるので、
充填したガスを専用の機械に抜き取ってからエキパンを交換します。
手前にある部品を外します。ずっと奥の赤い矢印のある辺りにエキパンがあります。

交換後は再びエアコンガスを補充し、圧力を確認。
エアコンフィルターを掃除し、
作動点検すると、涼しい風

お客様もホッとされていました


効きが悪いと感じたらお気軽にお問い合わせ下さい

乗用車の他に、
ダンプやトラックなどの大型車、
建設用重機など、さまざまな車種のエアコンや
冷凍機の修理を承っております。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。