↓ホームページはこちら
https://www.hida-diesel.com/
https://www.hida-diesel.com/
爽やかな空気、子どもたちの声と共に

高校生の時、研修で行った以来、久しぶりの
乗鞍青少年交流の家でした。
草原を走り回ったり、屋外の施設でカレーを作ったり、バイキングの食事が当時は珍しくて嬉しかったり、
高校入学してすぐの行事だったので、まだ出会ったばかりのクラスメイトと一緒にいる事が新鮮だったなぁ・・・
そんな記憶と共に
飛騨高山SDGsアクションデイズの一環として、
あそびの祭典inのりくら に参加させていただきました


晴天の爽やかな空気の中に子どもたちの声が響き、
とても素敵で気持ちの良い祭典でした。
当社のブースでは、
親子で挑戦・SDGsに繋がる自動車クイズを開催しました。

皆さん、興味を持って聞いて下さいました。
そして、エコ大使を募集したところ、
「エコ大使になる!」「エコ大使やってみたい!」
と、積極的に申し込みしてくださいました。
エコ大使とは、当社で扱う ジーエスユアサバッテリーさんが運営されている
子どもたちのエコ活動を推進する事業です。
小さなエコ大使が増えてエコに取り組んでくれる事、心強いですね!
そして、当日会場にて、昨年エコ大使に登録してくれた子どもさんに会う事ができました

「エコ大使になって良かった!楽しいよ!」と話してくれました。
嬉しい事ですね。
飛騨にお住まいの皆さんは、
学校行事で乗鞍青年の家に行かれたのでは?
大人になってから行くと、また新鮮です。
自然の中で出来る体験も様々準備されていますので
子どもさんと一緒に行かれるのもおすすめです

久しぶりに、行ってみませんか

https://norikura.niye.go.jp/norikura/

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。